ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思い出の冬山車内泊仕様車なのです、
08/10/20前後に廃車・・・
08/10/20前後に廃車・・・
マツダ:スクラム(バン)/型式:DL51V/取得年月日:04/04/12、
余談では有りますが、当時の軽自動車税は4000円でした
因みに、ボード/スキー等の収納部分ですが
ルーフボックスレールは前に乗っていた
ジムニーの使い回しTHULE、
ルーフボックスはINNO、組合わせに不安を感じましたが、
目的達成迄、無事役目を果たしてくれました

スライドドア開放!
当時使っていた黄色のボードウェア、
冬用としては珍しい紺色の封筒型寝袋、
及び、水色の携帯枕、
知人から頂いた赤色の防寒服

睡眠スペースのミラーフィルムは全て
自分で張付、後部ガラスのフィルムは、
節約の為、両済の寸法が足りていません・・・

後部ハッチ開放!
左窓のファブリーズ等、生活臭が溢れています

車内にデスクトップPC、電源が擬似交流なのに、
きちんと動作します、
因みにAPCのUPSは動作しませんでした・・・

DC/AC変換器、1k[W]を出力する為、
バッテリーから直接ケーブルを接続します

車内泊に因りゲレンデの滑走時間を
最大限延長し、無事JSBA1級を取得、
写真を見ると、今でも手放す悲しさで胸が詰り、
又、当時の熱い自分を思い起こさせてくれます
余談では有りますが、当時の軽自動車税は4000円でした
因みに、ボード/スキー等の収納部分ですが
ルーフボックスレールは前に乗っていた
ジムニーの使い回しTHULE、
ルーフボックスはINNO、組合わせに不安を感じましたが、
目的達成迄、無事役目を果たしてくれました
スライドドア開放!
当時使っていた黄色のボードウェア、
冬用としては珍しい紺色の封筒型寝袋、
及び、水色の携帯枕、
知人から頂いた赤色の防寒服
睡眠スペースのミラーフィルムは全て
自分で張付、後部ガラスのフィルムは、
節約の為、両済の寸法が足りていません・・・
後部ハッチ開放!
左窓のファブリーズ等、生活臭が溢れています
車内にデスクトップPC、電源が擬似交流なのに、
きちんと動作します、
因みにAPCのUPSは動作しませんでした・・・
DC/AC変換器、1k[W]を出力する為、
バッテリーから直接ケーブルを接続します
車内泊に因りゲレンデの滑走時間を
最大限延長し、無事JSBA1級を取得、
写真を見ると、今でも手放す悲しさで胸が詰り、
又、当時の熱い自分を思い起こさせてくれます
PR
この記事にコメントする