ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは9/6の記録なのです。
で、電験3を受験してきたわけですが、
ムズい、こりゃー点数調整入る訳です!
まあ内容はさておき、東京の試験会場は
解り難い場所にあります、
当方の場合、開始10分前に到着、
ヒヤヒヤ物でした。
でもって今回もいつもの計算機を利用、
法規問題にても存分に活躍してくれました、
しかし法規問題で計算機が必要って一体・・・
尚、飲料・食事情が悪いので前以て用意しましょう、
そこそこ近くにコンビニが2件ありますが、
昼時、どちらも物凄い混雑しました、
でもって今年の酷暑、お茶を2Lも飲んでしまった・・・
最後に今回の受験雑費
交通費:約2200円、やむを得ずタクシー・バスを利用
飲料・食費:1000円、コンビニでの飲料・食事代消費は久々です
支出合計3200円ナリ、痛い出費です・・・
----------------------------------------
おまけ
甲5合格、因みに成績の方ですが
実技試験が61%、ギリギリです!
でもって経費は以下
・更新手数料:2800円
・免許返送用切手代:380円
・現金書留発送料:530円
合計3710円ナリ、
何時もの事ですが、ほんとバカにならない料金です!
しかも講習費用を考えると、今から頭痛い・・・
PR
ムズい、こりゃー点数調整入る訳です!
まあ内容はさておき、東京の試験会場は
解り難い場所にあります、
当方の場合、開始10分前に到着、
ヒヤヒヤ物でした。
でもって今回もいつもの計算機を利用、
法規問題にても存分に活躍してくれました、
しかし法規問題で計算機が必要って一体・・・
尚、飲料・食事情が悪いので前以て用意しましょう、
そこそこ近くにコンビニが2件ありますが、
昼時、どちらも物凄い混雑しました、
でもって今年の酷暑、お茶を2Lも飲んでしまった・・・
最後に今回の受験雑費
交通費:約2200円、やむを得ずタクシー・バスを利用
飲料・食費:1000円、コンビニでの飲料・食事代消費は久々です
支出合計3200円ナリ、痛い出費です・・・
----------------------------------------
おまけ
甲5合格、因みに成績の方ですが
実技試験が61%、ギリギリです!
でもって経費は以下
・更新手数料:2800円
・免許返送用切手代:380円
・現金書留発送料:530円
合計3710円ナリ、
何時もの事ですが、ほんとバカにならない料金です!
しかも講習費用を考えると、今から頭痛い・・・
この記事にコメントする