忍者ブログ
最新記事
(08/05)
(07/11)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Toy Scooter
性別:
男性
職業:
はいぱー情報通信・電気くりえーたー
趣味:
読書
自己紹介:
wiki始めました・・・
//
統一性の無いblogになってきました、 資格とかLinuxとか・・・。
[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実際に玄箱用カーネルをクロスコンパイルです。

取敢えずrootで作業、
ホームディレクトリに適当なディレクトリを作成、移動し
いつもの場所からパッチとソースを頂きます、
DL完了後、ソースを展開、作成されたディレクトリに移動後、
玄箱用パッチを充てます、
.configを玄箱用にする事も忘れずに。
----------------------------------------
debian:~#
debian:~# mkdir /kernel
debian:~#
debian:~# cd kernel/
debian:~/kernel#
debian:~/kernel# wget http://www.genbako.com/kurobox-sources-2.6.25.patch


debian:~/kernel# wget http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/linux-2.6.25.tar.gz


debian:~/kernel#
debian:~/kernel# tar xzvf linux-2.6.25.tar.gz


debian:~/kernel#
debian:~/kernel# cd linux-2.6.25
debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25#patch -Np1 <../kurobox-sources-2.6.25.patch


debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# cp config_kuroboxhg .config
debian:~/kernel/linux-2.6.25#
----------------------------------------

①crosstoolへのパスを通してoldconfigを作成します、
とは言っても今回はデフォで設定されているconfigですけど・・・
②makeで生成されたvmlinuxファイルから
オブジェクトファイルを生成します。
③その他関連ファイルも玄箱用に変更後、
(ホントはcpではなくmvかも)
圧縮します。
④lib類もmakeして別ディレクトリで
同様に圧縮します。
----------------------------------------
debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# export PATH=/opt/crosstool/gcc-3.3.6-glibc-2.3.2/powerpc-405-linux-gnu/bin/:$PATH
debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# make ARCH=ppc CROSS_COMPILE=powerpc-405-linux-gnu- oldconfig


debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# make ARCH=ppc CROSS_COMPILE=powerpc-405-linux-gnu- vmlinux


debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# powerpc-405-linux-gnu-objcopy -O binary vmlinux vmlinux-2.6.25-kuroboxHG.bin
debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# cp System.map System-2.6.25-kuroboxHG.map
debian:~/kernel/linux-2.6.25# cp .config config-2.6.25-kuroboxHG
debian:~/kernel/linux-2.6.25# tar jcvf ../kernel-2.6.25-kuroboxHG.tar.bz2 \
> vmlinux-2.6.25-kuroboxHG.bin \
> System-2.6.25-kuroboxHG.map \
> config-2.6.25-kuroboxHG


debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# make ARCH=ppc CROSS_COMPILE=powerpc-405-linux-gnu- modules


debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# mkdir ../modules-tmp
debian:~/kernel/linux-2.6.25#
debian:~/kernel/linux-2.6.25# make ARCH=ppc CROSS_COMPILE=powerpc-405-linux-gnu- INSTALL_MOD_PATH=../modules-tmp modules_install


debian:~/kernel/linux-2.6.25# tar jcvf ../../../modules-2.6.25-kuroboxHG.tar.bz2 2.6.25-kuroboxHG


debian:~/kernel/linux-2.6.25#
----------------------------------------

工数はセルフコンパイルに対し66%位でしょうか、
尚、出来上がったファイル類による玄箱動作は未確認です・・・

おまけ
大人の事情で次回からはCentoOSなのです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL: