忍者ブログ
最新記事
(08/05)
(07/11)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
Toy Scooter
性別:
男性
職業:
はいぱー情報通信・電気くりえーたー
趣味:
読書
自己紹介:
wiki始めました・・・
//
統一性の無いblogになってきました、 資格とかLinuxとか・・・。
[25]  [24]  [23]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

玄箱の"usbmount"不調を調査すべく
シリアルポート(RS-232)を追加しました。
sral_00.jpg

しかし高いです、USB->シリアル変換ケーブル、
I-O DATA "USB-RSAQ5" 5380円ナリ。
(今時シリアルも無いのでしょうけど・・・)
sral_01.jpg
備忘録
http://ja.wikipedia.org/wiki/RS-232#D.E3.82.B5.E3.83.969.E3.83.94.E3.83.B3

ついでに今回、基盤を多少いじるので一緒に購入した部品の数々です。
左上から時計回りに
・携帯電話データ転送ケーブル(カモン製:9-KE) 430円
・2.5mmピッチコネクタ(オス側:CD-ROMマザボ間接続用) 130円
・電気回路工作用クリップ(L型) 110円
・ハンダ抜き 650円
・ハンダごてセット 980円
・電気回路工作用クリップ(ストレート型) 110円
・2.5mmピッチコネクタ(L型:メス側) 80円
・シリアル(オス)<->RJ-45(メス)変換コネクタ 620円
・シリアル(メス)<->RJ-45(メス)変換コネクタ 620円
となっています、
RJ-45への変換コネクタは不要なのですが、
やがては玄箱のethストレート-クロス切替物理ポートを加工し
Ciscoのケーブルを真似したシリアル接続にしたかったので
前以て購入しました。
sral_02.jpg

と言う事でサクサク玄箱を分解します、
余談ですが、ethがカニチップなので
もしかしたらVLANが使えるかもです。
sral_03.jpg

4つのネジを外し、筐体と基盤を分離します。
sral_04.jpg

画面中央付近がJ1及びR76なのですが、
携帯のカメラなので、これ以上の接写は
ご勘弁を・・・。
因みに基盤プリントのパターンはこの状態で上から順に
・J1:右から順に1~4
・RJ76:ショート対象
・RJ75:参考の為、記載
となっています、
J1はハンダで埋められていないモデルでした。
sral_05.jpg

ケーブルは、ばっさりカットです。
sral_06.jpg
備忘録
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%B7%A5%EA%A5%A2%A5%EB%A5%B3%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%BF

仮結線の画像です、
PCへの接続の際は、クリップで固定し
ショートさせないようにして動作試験します。
(注:この仮結線での試験方法はセオリー的に間違いかもです!)
sral_07.jpg
備忘録
http://www.daily-labo.com/hardware/kuro03.html
http://blogs.yahoo.co.jp/orion_cosmo/44066042.html

大急ぎで基盤側J1にコネクタを、RJ76は短絡し、仮組みして早速動作試験、
しかしターミナルソフトが全く反応しません。
eth経由で"/etc/inittab"に"T0:2345:respawn:/sbin/getty 57600 ttyS0"を追加したり
(これが設定はまりパターンの伏線となってしまいました)、ボーレートを変更したり、
うむむ、この私が結線で間違うはず無いのに、と言いつつケーブルを確認、異常なし。
で、基盤側を確認、アレレ?コネクタが逆に付いてる・・・。
(よくよく見ると上の写真で2.5mmピッチコネクタを逆に付けている事に気づきます)
備忘録
http://mnihombashi.cocolog-nifty.com/non/2005/03/post_2.html

念の為、購入したハンダ抜きが大活躍です。
基盤パターンの剥離に脅えながらコネクタを取り外し、
って、アレ、ハンダが溶けなくなって来た・・・
ハンダごてが壊れました、さすがセットで980円。

止むを得ず近所のホームセンターにお買い物SPで出動!
ハンダごてを発見、880円ナリ。
ついでに、コンソールケーブルの仕上が不安だったので
細め熱伸縮チューブを探すも見つからず。
たしかにこのホームセンターは、安いし近くて良いのですが
最近コアな商品を置かなくなって来てますね・・・
なんかスーパー化している気がするし、
店が悪いとかでは無く、まあ時代の流れなんでしょう。

そう言う事はさておき、いつもいる店員さんに聞いた所、
有難い事に別なホームセンターをご紹介頂きました。
意外と現場の店員さんの方が、余り売れない
コアな商品が無くなっている事に気付いているのかも。

気を取り直して少し遠くのホームセンターへ、お買い物SPでGO!
1.5mmφの熱伸縮チューブを無事購入、148円ナリ。

でもって作業再開です、
ケーブルを仮付けし、ターミナルソフトの動作を確認、異常なし!
熱伸縮チューブを使いケーブルを仕上げ、
クリアランスを考えながら筐体内での長さを調節します。
sral_08.jpg

ほぼ完成と言った所でしょうか、
今回はethストレート-クロス切替物理ポートの
メクラを外し、シリアルケーブルを通しています。
sral_09.jpg

ピンボケですけどご参考までに・・・。
sral_10.jpg

筐体内のクリアランスが狭い為、ケーブルがうまく収まるか
不安だったのですが無事完成!
sral_13.jpg

最終動作確認も異常なし、
余談ですが"/etc/inittab"に"T0:2345:respawn:/sbin/getty 57600 ttyS0"を
追加するとログイン後もパスワード入力を求められ上手く動かないようです。
(1時間位はまりました、コメントアウトで対処)
sral_14.jpg

おまけ
メクラを外す前の写真、プラスチックで埋込みだと思ってましたが。
sral_11.jpg

実はシールのメクラでした。
sral_12.jpg

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
この記事のURL:       
←←   玄箱debian EMモード  HOME  玄箱debian交換機   →→
忍者ブログ*[PR]